人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さわやかなイエロージャスミン




さわやかなイエロージャスミン_a0208116_04151737.jpg



今年は春以降例年よりもずっと暖かく晴れる日が多かったせいか、
鉢植えのイエロージャスミンが珍しくたくさん花をつけてくれました。
いつもはチラホラで終わってしまうので、うれしいボーナスです。
6月下旬ごろから咲き始めて、最盛期は過ぎましたが、まだ咲き続けています。

ロンドンの街中やウォールガーデンなどでは、
かなり大きな株になっているのを見かけることもありますが、
うちの周辺ではあまり見かけることがありません。
耐寒性はかなりあるようなのですが、
強風の吹く地域には合わないということなのかもしれません。
一つ一つは小さい花ですが、レモンイェローに近いくっきりとした黄色なので、
満開になると目を引きます。
香りは日向だともう少し濃厚なはずなのですが、
うちでは半日陰のせいかそれほど強くはなく、
そばを通り過ぎてからその存在を思い出すと言ったところでしょうか。


さわやかなイエロージャスミン_a0208116_04164842.jpg



原産地はアフガニスタン、パキスタン、ネパール、ミャンマー、ヒマラヤ、
中国中部から南西部、チベットなど広範囲に広がるようなので、
暑さにも寒さにも強いということになるのでしょうが、
うちでは Jasminum Officinaleほど耐寒性はないように思います。
旅先のシシリー島やギリシャなどでよく見かけましたので、
Italian jasmineと呼ばれる別名にも納得です。



さわやかなイエロージャスミン_a0208116_04160481.jpg


場所があればシュラブとして育てると、
ゆるやかに垂れ下がる枝がなかなかいい姿なのですが、
場所の限られる拙庭では塀に添わせてクライマーにしています。
大きさは縦横共に1.5-2.5mくらいですが、
花後の剪定で大きさは適当にセーブできます。
暖地では常緑のようですが、うちでは冬場はほぼ葉を落としてしまいます。



学名:Jasminum humile 'Revolutum'    AGM
英名:Italian jasmine  yellow jasmine
和名:キソケイ(黄素馨)
   流通名:イエロージャスミン、ヒマラヤジャスミン




[追記]

ちなみに、日本でよく見かけるカロライナジャスミンは全く別物です。
(カロライナジャスミンは、マチン科のプランツで、
別名イエロージャスミンと呼ばれますが、
モクセイ科のジャスミンJasminum humile とは別物です。
カロライナジャスミンはジャスミンのような香りがあり、花も似ていますが、
全草が有毒で、口にすると目まいや、呼吸機能の低下などの中毒症状を呈し、
死に至ることもあるので、
くれぐれもジャスミンティーなどにして飲まないように気を付けてください。)

カロライナジャスミンの毒性の詳細についてはこちらを参照→


by lapisland2 | 2017-07-27 21:06 | Climber